公務員のライト
パンフレットはこちら

【公務員の集団面接】知らない俺は恥をかいた!集団面接のポイントを徹底解説!

    知らないとかくってマジ…!?

    民間企業などでは規模が大きいので集団面接という言葉をよく耳にしますが、市役所や県庁等の公務員試験ではあまり聞きませんよね。

    でも実は市役所や県庁だけでなく、国家公務員の試験でも一部で集団面接試験があったりします。
    実際に私もとある自治体の1次試験で「集団面接」を経験しましたが、勘違いしている部分も多く、本番焦ってしまいました。

     

    私のような受験生を増やさないためにも
    今回は「集団面接とは?」というところから「集団面接のポイントやコツ」まで、
    公務員の集団面接に関するすべての情報を徹底解説していきますね!

    基本的に公務員の試験は【人物重視】であるため、一気にたくさんの受験生を見てふるい分けできる「集団面接」という試験を課す自治体等は最近増えてきています。

     

    俺が受験する市役所も集団面接があるみたいなんだ。
    集団面接ってどんな感じなんだ?不安で仕方ないわ…
    集団面接についてはこれからゆっくり紹介していくね!
    実は集団面接ってただの「ネガティブチェック」みたいなものだから、あまり気にしすぎるのは良くないよ!

     

    目次

    【公務員の集団面接】とはどんな試験?

    集団面接とは「複数の受験生が同時に受ける面接のこと」です。

     

    【公務員の集団面接】自治体ごとに形式は異なる

    私は現在、全国の受験生を相手に活動させていただいておりますが、やはり「集団面接」というのは受験先によって形式が全然違ったりします。
    何が言いたいのかというと、「公務員の集団面接はコレ」と断言することが出来ないということです。

     

    公務員の集団面接は自治体・省庁によって全然違う

    例えば、1回の回答は1分以内と言われることもあれば、30秒で回答するように指示されることも場合もあります。
    他にも、受験生が回答をそれぞれ伝えて終わりという自治体もあれば、他の受験生の回答に意見を求められる自治体もあったりと
    受験先ごとに特徴が全然違うんですね。

     

    受験先ごとの情報を入手できれば対策もしやすいですが、そうでない方も多いと思います。
    この手の方はまず、【集団面接の基礎部分】をきちんと把握しておくようにしましょう!

     

    【公務員の集団面接】基礎知識は身に付けておこう!

    集団面接の基礎
    • 【面接官の数】
      ⇒3人~5人前後
    • 【受験生の数】
      ⇒3人~5人前後
    • 【時間】
      ⇒全体で30分~50分程度(1人10分程度)
    • 【質問】
      ⇒「志望動機」や「自己PR」等と、基本的な質問が多い
    • 【回答】
      ⇒30秒~1分程度で回答させる自治体・省庁が多い
      ⇒順番は「右から順に」「左から順に」「〇〇さんから(面接官指定)」「挙手性」…等があったりする

    ※こちらはオーソドックスな集団面接の形式です。当然、受験先は違う場合があります。

    基本的には上記のような形式で、受験生に対して同じ質問が投げかけられます。
    質問の内容に関しては基本的なものが多く、個別面接の練習をしていれば大丈夫です。

    また、質問を投げかけられる順番は主に面接官指定なので、基本的にはランダムです。たまに挙手性があります。

    次は【集団面接と個別面接の違い】について簡単に触れていきます!

     

    【公務員の集団面接】個別面接と何が違うの?

    集団面接の特徴
    1. 他の受験生と比較されやすい
    2. トップバッターではない場合、考える時間がある
    3. 会話というよりは、形式的な回答が求められる…等

    集団面接と個別面接の違い、要は『集団面接の特徴』として主なものは上記の3点です。

     

    【集団面接の特徴①】他の受験生と比較されやすい

    個別面接と最も異なる点は、ほかの受験者と比較されやすいということです。
    採用側からすると差を見やすい試験となっていますね。

    本当に印象が悪い受験生が目立つので注意が必要です。

     

    集団面接というのは、良い人を見抜くというよりは「悪い人間を落とす」ために行われている場合が多いです。
    現にほとんどの自治体の試験は、集団面接はかなり倍率がかなり低いですよね。

     

    【集団面接の特徴②】考える時間がある

    自分が1番目に発言するよう指示された場合は、すぐに回答しなければいけませんが、基本的には『考える時間』が与えられることになります。

    実際に私も回答がすぐに用意できない質問がありましたが、そんな時は「他の人の意見を聞いて」自分の意見を発言したりもしました!

     

    【集団面接の特徴③】形式的な回答が求められる

    テンポの良い会話になることや、発言した内容について突っ込まれる可能性は低いと思います。
    基本的には「学生時代に最も力を入れて取り組んできたことについて、どんなことに力を入れていたのか具体的に教えてくれ(1分以内)」等と形式的な回答が求められることになります。

     

    あらかじめ回答を用意していないとつまっちゃうものが多いと思います。
    頻出質問や面接カードの書き方の紹介をする前に、【集団面接の流れ・入退室のマナー】について紹介しておきますね!

     

    【公務員試験】集団面接の流れ・入退室のマナーについて

    市役所の集団面接の雰囲気はこんな感じ※あくまでこれは一例です。

    今から「集団面接の流れとマナー」について、5人での集団面接の場合を例にとって説明していきます。

     

    【集団面接のマナー】印象が良ければOK!

    まず、入退室時のマナーについてですが、基本的なことができていれば十分なので、そんなに深く考えすぎないようにしましょう!
    ⇒面接本番の印象の方がよっぽど大事なので意識しすぎないようにしてください。

    マナーももちろん大事ですが、皆同じように入退室するだけなので、ココで差がつくことは基本的にはありません。

    ただ、最低限のマナーをわきまえてないと面接官に『悪い印象』を与えてしまいますから、基本的な流れやマナーは把握しておきたいですよね!

     

    【集団面接の流れ】入室から退室まで

    【集団面接の流れ】

    1. 入室
    2. ドアの前でお辞儀をする
    3. 机の上にカバンを置く(※指示がない場合は自分の席の横に置く)
    4. 自分の席の前(横)まで移動して立って待機
    5. 全員集まったらあいさつをして面接開始
    6. 面接終了後、立ってあいさつをする
    7. ドアに一番近い人から退室する
    8. ドアの前でお辞儀をする
    9. 退室

    集団面接の一般的な流れを説明するとこんな感じですね。

    ではこの工程でやらなければならないこと(マナー)について詳しく説明していきます!

     

    基本的には集団面接が始まる前に、職員が集団面接の流れやマナーについて教えてくれると思います!
    受験先ごとにルールが違うので、それに従っておけばOKです!

     

    ①②入室時のマナー

    まずは①、②の入室時においてのマナーです。

    • 【先頭の人】
      3回ドアをノックして面接官が「どうぞ」といったら入室し、大きな声で「失礼します」といい、お辞儀をしましょう。
    • 【中の人】
      順番に入室し、大きな声で「失礼します」といい、お辞儀をしましょう。
    • 【最後尾の人】
      入室し、試験官になるべくおしりを向けないようにドアを閉め、大きな声で「失礼します」といい、お辞儀をしましょう。

     

    ③④自分の席に移動するまでのマナー

    次は③、④時のマナーについて説明します。

    • カバンを机の上に置くよう指示されている場合は机に、指示がない場合は自分の席までカバンを持っていきましょう。
    • 自分の席まで移動したらイスと自分との間にカバンを置いて立ったまま待機しましょう。
    • 全員が集まり面接官から「どうぞ、お座りください」と言われたら着席してください。
    • イスの前に立つのか横に立つのかはあらかじめ指示があるはずですので、その指示通りにしましょう。

     

    ⑤⑥面接中のマナー

    次は⑤、⑥の面接中のマナーについて説明します。

    とくに注意しなければいけないのは、面接官の話だけでなくほかの受験者の話もきちんと聞くことです。

    これは重要視されるマナーで、他に気を付ける点は「面接官の説明」や「面接官の質問内容」をきちんと聞こうということくらいです。

     

    ⑦⑧⑨退室時のマナー

    最後に⑦、⑧、⑨の退室時のマナーについて説明していきます。

    • 退室は入口のドアに一番近い人から退室していきます。
    • ドアの前まで移動したら面接官に「失礼しました」と大きな声で言い、お辞儀をして退室しましょう。

    これで最低限のマナーの説明はおわりです!

    実際の試験日の雰囲気や一連の流れについて詳しく知りたい方は私の集団面接の体験談のページを参考にしてみてください。

    初めて集団面接を受けるってなると不安な点が多くて緊張しますよね。自分も当時は緊張しましたが、実際に受けてみると流れやマナー等は「指示に従っているだけでOK」でした!

     

    【市役所の集団面接】面接カードの書き方

    集団面接の前には基本的に「面接カード」や「履歴書」「エントリーシート」等を提出させます。
    この「面接カードの書き方」1つで面接官へ与える印象が違ってきますから、入念に作りこんでおきたいですよね!

    ただ、面接カードの書き方については、集団面接の場合も個人面接の場合も大差ありません。
    ポイントや書き方を詳しく紹介したページがあるのでこちらをみてみてください。

    参考になるページは以上の5つです。

    集団面接の面接カードについては、申込時に一緒に提出させるパターンが多いので、面接カードの書き方やコツの把握や、自己分析等は早め早めに対策していきましょう!

     

    【公務員試験】集団面接の攻略ポイント

    私が思う集団面接のポイントはこの7つです!

    【集団面接のポイント】

    1. 声の大きさ
    2. 回答の長さ
    3. 目立ちすぎない
    4. 聞くときの態度
    5. 内容が被っても焦らない
    6. 申込のタイミングを意識
    7. 基礎的な質問は準備しておく

    早速このポイントについて詳しく解説していきたいと思います!

     

    【公務員の集団面接】Point①:大きな声で

    集団面接では、面接官に聞こえるように大きな声であいさつ・話をすることが大事です。

    特に集団面接の会場となる部屋は「大き目」であることが多いです。
    声が通りにくかったりするので、ある程度大きな声で、「元気にハキハキ」話していきましょう!

     

    【公務員の集団面接】Point②:回答の長さ

    集団面接時間は1人10分程度の与えられているのが一般的で、「1つの質問は30秒or1分程度で答えて」と言われる場合が多いです。

    まとまった回答が用意できてないと、ダラダラしてしまい、面接官に悪い印象を与えてしまいます。⇒「伝わりやすい文章構成」「話の流れ」「声のトーン」「話の速度」等を意識して、面接官の視点で聞き取りやすいような回答を用意するようにしましょう!

    アピールするというより、悪い印象を与えないようにすることが大事だから、変にダラダラダラダラ話すのは良くないよ!

     

    【公務員の集団面接】Point③:積極性もほどほどに

    集団面接ではアピールしようと「積極的になりすぎてしまう人」がいるのですが、これには注意が必要です。
    例えば、質問に準備ができた人から挙手性で答えていくような質問があったとします。
    ⇒やる気をアピールしようとしすぎて周りを気にせずに真っ先に手を挙げる人がよくいます。

    もちろん積極的で何よりという話なのですが、「周りの受験生を意識せずに」これを何度もやってしまうと逆に悪い印象を与えてしまいます。

    他の受験者に気を配って、それでも他の受験者が考えてるようだったら、毎回最初に挙手してもOKですが、「他の受験生への配慮」についても気をつけるようにしましょう!

     

    【公務員の集団面接】Point④:聞いているアピールが大事!

    集団面接でとくに注意しなければいけないのが聞くときの態度です。

    他の人が発言しているときはあいづちをうったり、うなづいたりとしっかり聞いているアピールが重要になってくると思います。

    自分の発言が終わったからといって気を抜かないように注意してください。
    中には「△△さんの意見について〇〇さんはどう思いますか?」などと聞かれるパターンもあります。

     

    【公務員の集団面接】Point⑤:意見が被ったときの対処

    そして集団面接を行う上で絶対に『他の受験者と意見が被る』ということがあると思います。

    意見が被ったからといって評価が下がることはないので、
    自分の意見を素直に伝えればOKです!

    同じYesでも考えまで全く一緒でしゃべることまで全く一緒ということはありません。

    同じような意見になってしまう場合は、「〇〇さんと同じような意見ですが」「〇〇さんの意見と似ていますが」等と、こんなセリフを入れておくと印象が良いかもしれません。

     

    【公務員の集団面接】Point⑥:申込のタイミング

    ※コレはちょっとしたコツで、別に大きく影響するわけではないです。

    基本的には申込みした人から受験番号が振り分けられますが、これは「発言する順番」や「入退室の順番」にも多少影響してきますよね!
    例えば、「受験番号が①~⑤の人で集団面接を行う」ということなら①の人は最初に発言する可能性が高く、入退室時も先頭・最後尾であることが多いと思います。

     

    「申し込みのタイミングを少し工夫するだけで真ん中の方になれる可能性があるよ」、ということですね!
    ※大きい自治体の場合は本当にただの運だと思います。

    実際に私は真ん中の方(4番目か5番目)で、最初に発言する機会が少なかったので、考える時間が他の人よりたくさんあったと思います。
    ※当然、面接官指定や左からお願い等と先に発言しなければいけない機会もありましたが、全体的に見て他の受験生よりは多少有利だったのかなと思います。

     

    【公務員の集団面接】Point⑦:基礎的な質問は準備しておく

    最後に質問に関してです。

    集団面接でされる質問は
    主に『オーソドックス』な質問と『受験生の行動特性(意見・考え方)』を問う質問に分けられると思います。

    質問はある程度想定できるので、頻出質問に対してはあらかじめ回答を用意しておくようにしたいですよね!

    ということで、これからどんな質問が来るのか詳しく紹介していきたいと思います!

     

    【公務員の集団面接】どんな質問がくるの?

    実際に合格者たちにも協力してもらい、これから受ける受験生のために【よくある集団面接の質問】をまとめました!

    基本的に”回答は30秒~1分程度”でまとめなければいけません!
    (※このように指定されることが多い)

     

    ではさっそく紹介していきます!

     

    【公務員試験】集団面接の質問一覧

    【集団面接の質問一覧】

    [メジャー]

    • どう頑張っても5日はかかる仕事の締め切りが明後日とわかったときあなたはどうするか?
    • 仕事をするうえで困難なことに直面したり、壁にぶつかったらどうするか?
    • 市民に何度も説明しているのに理解していただけない時の対応
    • 広報広聴課の職員になって、市の魅力を1分間でPR
    • 行政がしていた意外な取り組みは?
    • 興味のある政策・仕事+理由
    • 自分ならしたくない行政の仕事は?
    • 自己紹介をしてください
    • 志望動機を教えてください
    • 自己PRをしてください
    • 学生時代に頑張ったことは?
    • 最近気になったニュースは?
    • ライバルの市(県)はどこか(理由込みで)
    • あなたの長所
    • あなたの短所
    • なぜ民間でなくて公務員なのですか?
    • ストレス解消法は?
    • 上司と意見が食い違った時、あなたはどうするか?
    • なんでこの市(県)なのか?
    • この市(県)の良いところを3つ教えて下さい
    • この市(県)の悪いところを3つ教えて下さい
    • 理想の職員像
    • 10年後20年後の職員像
    • 今までで一番失敗したと思う事
    • 大学ではどんなことを学んできましたか?
    • 職員になってどんな仕事をやってみたいか?
    • 友人からはどう思われているか?(理由込み)
    • 市(県)民からのクレームの対応をどうするか?
    • 1000万円当たったらどう使うか?
    • 無人島に持っていくものを2つ選ぶなら何を選ぶか?
    • あなたを色に例えると何色か?理由を含めて教えて(動物や家電、漢字等に例えるならも聞かれる)
    • 座右の銘は何か?理由も含めて教えて

    [マイナー]

    • 若者の人口流出に歯止めをかけるにはどんな施策が良いと思うか
    • 育休についてどう思うか
    • プレミアムフライデーの是非
    • あなたを漢字1文字で表すと?
    • あなたを色で表すと?

    などの基本的な質問が多く投げかけられます。

     

    【公務員試験】集団面接の質問ポイント

    公務員の集団面接では、基本的な質問形式的な質問多く、ほかに個人面接でされる質問と同じような質問が投げかけられることが多いです。

    また、やっぱり自分の意見本来の人柄が問われる質問が多いですね。
    聞かれやすいポイントは決まっているので、あらかじめメジャーな質問に対しては、自分の意見をまとめておきたいところです。

     

    【公務員試験】集団面接の回答ポイント

    面接官視点だと、面接というのは『今後活躍してくれる人』を探す場所となります。
    また、集団面接は『ネガティブチェック』という意味合いが強いので、形式的な質問も多くなっています。

    そこで、「どう頑張っても5日はかかる仕事の締め切りが明後日とわかったときあなたはどうするか?」のような問題(課題)に対する行動特性を見られる質問が多いように感じます。
    ⇒この回答の仕方次第では、「コイツはダメだな」と思われてしまうかもしれませんよね。

    「一人で深夜まで残業します」とか「他の人に押し付ける」とか、このような回答は印象が良くないですよね。
    終わらないのが確定しているわけで、終わらせるのが目的ですから、もう他の人に頼るしかないと思います。

     

    集団面接のオーソドックス質問の回答

    オーソドックスな質問の内容や回答ポイントは以下の記事を見てもイメージできると思います。
    良かったらチェックしていってください!

     

    ここまで読んでみてなんとなく集団面接の流れやコツがわかったよ。
    よかったじゃないか!
    その調子で頑張っていこう!

     

    集団討論を受ける方はこちら

     

    この記事を書いた人