こんにちは😊 公務員のライトです!
Follow @koumuinright7

目次
【PickUp】公務員試験の最新情報
PickUp
- 2022.12.1:国家公務員試験の日程発表
- 2022.12.8:裁判所事務官の試験日程発表(主な変更点はなし)
- 2023.1.12:特別区の試験日程発表(現時点で主な変更点はなし)
- 2023.1.25:都庁の試験日程発表(主な変更点はなし)
- 2023.2.1:国家系の受験案内公表
- 2023.2.9:裁判所事務官受験案内公表予定
- 2023.2.17:都庁の採用予定者&試験日程詳細発表
- 2023.2.28:面接カードダウンロード期間等の発表
- 2023.3.3:都庁受験案内公表予定
- 2023.5.12:国家系の申込者数発表

国家一般職、国税専門官などの国家系の試験日程が、2/1に公表されました!
基本的には、例年通りの動きなのですが、国税専門官の試験は、筆記の合格発表日から、面接開始日までの日にちが3日しかありません。かなり短くなりました。
なので、面接カード対策や模擬面接などの対策は早め早めに始めていきましょう!
基本的には、例年通りの動きなのですが、国税専門官の試験は、筆記の合格発表日から、面接開始日までの日にちが3日しかありません。かなり短くなりました。
なので、面接カード対策や模擬面接などの対策は早め早めに始めていきましょう!
2023年度の公務員試験日程一覧


2023年度の公務員試験の日程を一覧で紹介しています。
最新情報が公表されたら表を更新します!
最新情報が公表されたら表を更新します!
2023年度の採用予定人数について

国税A:1000人 国税B:100人
財務:160人
労基A:170人 労基B:40人
※前年(2022年度)の公務員試験日程一覧(参考)

※前年度の試験日程一覧です。参考程度チェックしてみてください。
国家の面接カード等のダウンロード期間について

申し込み後の流れ


国家一般職と国税の併願など、国家公務員の試験を複数併願される方は、「事前登録」は1回で大丈夫です💡
【更新状況】公務員のライト公式サイトの更新状況
PickUp
- 2022.12.8:サイトをリニューアルしました!
- 2023.2.1:公務員のライトデータベース本格始動しました!

公務員のライトデータベースは、公務員のライトの面接講座受講生のみが利用できる情報サイトです。
重要な面接試験情報(面接体験記)や、合格者の面接カード記載例などを合計1000個以上掲載しています。
重要な面接試験情報(面接体験記)や、合格者の面接カード記載例などを合計1000個以上掲載しています。
【告知】公務員のライトからのお知らせ
PickUp
- 2022.12.7:たくまる数的ライブ始まっています!
- 2022.12.29:【無料】全国統一 教養専門模試実施します!
- 2023.1.16:Youtubeでの時事解説スタート!
- 2023.1.22:【無料】全国オープン模試(教養専門)実施します!
- 2023.3.9:公務員のライトの時事参考書「最強の時事」発売日!
【割引】公務員のライト講座セール情報

一人一回までですが、少し裏技を紹介します。
公務員のライトの公式LINEに、「講座名」+「独学割を希望」とメッセージを送っていただけたら、講座をお安くすることができます。
公務員のライトの公式LINEに、「講座名」+「独学割を希望」とメッセージを送っていただけたら、講座をお安くすることができます。
ブックマークしてみてください💡
2月28日に実施した論文対策LIVEの【上位合格者の論文の再現答案】のダウンロードはこちら
🔴特別区・国家一般職の論文再現答案