公務員のライト
パンフレットはこちら

【特別区】論文対策を宇宙一わかりやすく解説!

     

    こんにちは😊公務員のライトです!
     

    今回は、特別区の論文対策について、紹介していきます。

    公務員のライト専任講師の「ゆうシ」です。
    公務員試験の教科書「論文本」発売中です。

     

    【特別区の論文対策】試験の概要

    特別区の論文試験は、一次試験日に実施されています。

    2024年度は4月21日が一次試験日です。
    なお、一次試験日には、教養、専門択一、論文の3つの試験が行われます。

     

    【特別区の論文】解答用紙(答案用紙)

    特別区の解答用紙は、20文字×20行になっています。

     

    【特別区の論文】文字数制限

    特別区の論文は、1000文字以上、1500文字程度と定められています。
    一般的な公務員の論文試験と比較すると記載字数が多くなっています。

     

     

    【特別区の論文対策】出題例

    特別区の論文試験は、2題のうち1題を選んで解答するルールになっています。

    解答用紙の上部に選んだ問題番号(1or2)を記入する欄があります。
    書き忘れにご注意ください。

     

    【特別区の論文】近時の出題傾向

    • 2020年以降の傾向は、課題①では「行政運営での課題」の視点から、課題②では「地域社会の課題」の視点から出題されている。
    • 2023年の特別区論文試験についての公務員のライトアンケート調査(回答数 1766人)では、課題①を選択した人が3割(531人)、課題②を選択した人が7割(1235人)となっており、課題②で書いた受験生の割合が多い。

     

    【特別区の論文】試験のポイント

    • 問題文中に現状課題が誘導やヒントが示される場合が多く、注意深く問題文を読むことが重要になる。
    • 問題文中の指示には、「別区職員としてどのように取り組むべきか」という記載があり、特別区職員としての「立場」で記載することが求められる。
    • 2020年以降の傾向として課題①では、「限られた行政資源による区政運営(2022年課題①)」「先端技術を活用した区民サービス(2020年課題①)」など「行政業務の効率化」という DX に関連したテーマが出題されている。また、課題②では「少子高齢化」を背景としたテーマの出題頻度が高い。

     

    【特別区の論文】過去の出題テーマ一覧

    🔴特別区の論文の過去問一覧はこちら

     

     

    【特別区の論文対策】文章構成と書き方

    特別区の論文試験は、4ブロック法を使って答案を作成していきましょう。

     

    出題予想:ゼロカーボンシティの実現

     

    4ブロック法:ゼロカーボンシティの実現

    例えば、今回の例題のようなゼロカーボンシティの実現であれば、上記の4つのブロックに分けて、答案を作成していきます。

     

    【特別区の論文対策】合格者の記載例

    書籍ではもっと詳しく説明しています。
    🔴書籍はこちら

     

    【特別区の論文対策】出題テーマ予想

    今後の特別区の論文試験では、上述のような出題テーマ・形式が予想されます。
    ぜひ、参考にしてみて下さい。

     

     

    【特別区の論文対策】オススメ参考書・講座

    論文対策のオススメ参考書

    公務員試験の論文対策はコレ1冊で高評価が狙えます。
    フルカラーで記載例や書き方など、重要ポイントを丁寧に解説しています。

    🔴書籍のご購入はこちら

     

    論文対策のオススメ講座

    公務員のライトの講座では、重要な21テーマの解説講義に加え、最新の予想模試がついてきます。
    本気で高評価を狙いたい、論文が苦手だけど失敗したくないといった方は、ぜひ、チェックしてみて下さい。

    🔵講座のお申込みはこちら

     

     

    【特別区の論文対策】受験生からよくある質問

    たくさんの受験生を見てきた中で、「文字数による評価の違い」や「文字数不足による足切り一発アウト」などがあるので、お答えしていきます。

     

    【特別区の論文】問題番号の書き忘れについて

    試験開始前に試験官より、問題番号の書き忘れは一発アウト(採点しない)といったような忠告がありますが、毎年、書き忘れている受験生は多くおり、合格されていますので、一発アウトではないことがわかります。

     

    【特別区の論文】文字数による評価の違い

    1100文字だと評価が低い、1400文字だと評価が高いといったような、文字数の違いによる評価の違いはありません
    ※ただし、極端に文字数が少ない、多いなどの場合は、評価に影響を及ぼす可能性があります。

     

    【特別区の論文】文字数不足による足切り一発アウト

    たくさんの受験生を見ていると、やはり文字数制限を満たしていない(1000文字未満など)例などもあります。
    しかし、その手の受験生も合格されていますので、文字数制限を満たしていないから一発アウトというわけではないことになります。
    ※ただし、場合によっては評価が著しく低下したり、一発で評価が悪くなってしまったりすることもありますので、基本的には指定の文字数は守るようにしてください。