
楽しく勉強してみんなで合格しましょう!

実際に時事が苦手な方から『楽しく読める』『読みやすい』との声をいただきまして、非常にありがたく思っております。
(楽しくて時事ばかり勉強しちゃうという私としては嬉しい声もいただけました(笑))
※事情があって電子書籍の販売はできませんが、2020年の公務員試験合格に向けてTwitterで毎日時事のツイートをしようと思ってます!
フォローするのはタダなので有効に活用してみて下さい(^^)/
【Twitter企画】1日1~2テーマずつ更新します!

※PDFで開けるようにしておきます!
【内容はあえてランダム】
- 海洋プラスチックごみ問題
- アメリカの選挙制度
- ハラスメント対策
- 金融政策
- ブレグジット
- ながら運転
- 児童虐待防止対策
- パレスチナ問題
- 参議院の選挙制度
- 受動喫煙対策
- 働き方改革
- 生産性革命&人づくり革命
- 特別養子縁組制度
- 消費税関係
- 宇宙関係(はやぶさ)
- シリア内戦
- 超スマート社会
- 入管法改正まとめ
- 外交関係
- 少子高齢化
- 捕鯨
- アメリカVSイラン
- 米中貿易摩擦
- ノーベル化学賞
- 一票の格差
- 世界遺産
- サミット関係
- 育休
- TPP
- 農林関係
- 防災関係
- レッドリスト
- 一帯一路
- 防衛白書関係
- 成年年齢引き上げ
- 年金改革法
- 消費者物価
- 有給
- 地方創生
- 安倍内閣
- 労働時間
- イギリス情勢
- 中国情勢
- 民事執行法
- 地球温暖化関係
- アメリカ情勢
- 法曹コース新設
- 文化庁移転
- ユーロ圏経済等
- 個人消費
- 就業者数の推移
- 記念物100年
- EPA&FTA
- トランプVSペロシ(メキシコの壁)
- 日米貿易協定
- 経常収支
- CO2排出量
- 令和元年度税制改正
長々とありがとうございました。
コレで令和2年度の時事ツイートは終了させていただきます!
これからは『面接対策系』のツイートを中心に行っていきたいと思いますので、合格まで後少し頑張っていきましょう(^^)
【R2特別区解説】
Youtubeで内容解説!
私が作った時事のツイートをきちんと見てくれた方は最低でも3点は取れたんじゃないでしょうか?(^^)
オススメ記事
【内容】会話と絵で学ぶせんせいの時事プラス


一言でいうと、【時事が苦手な人が楽しく学ぶ】ための本です!
1ヵ月で1万冊DL達成したのですが、かくかくしかじかで発売は停止中です。
Twitterやこのブログで内容は閲覧できますので、投稿楽しみにしていてください(^^)
オススメ記事