こんにちは😊公務員のライトのましゅーです!
Follow @koumuin_adviser
今回は、【防衛装備庁】について、官庁の組織事情や官庁訪問の情報を紹介していきます。
目次
【防衛装備庁】仕事内容を紹介(国家一般職)
【防衛装備庁】全体像
(防衛装備庁パンフレットより引用)
防衛装備庁は、自衛隊の運用に使用する防衛装備品にかかる行政を担当する省庁です。
【防衛装備庁】仕事内容
防衛装備庁では、装備品の開発や生産の基盤の強化を図ることを念頭に、装備政策やプロジェクト管理、研究開発や調達など、様々な業務を行っています。
【防衛装備庁】先輩の志望動機
- 防衛省の最大の魅力は、業務の幅の広さにあると言えるのではないでしょうか。飛行場施設や港湾施設といったなじみのあるものから、ペトリオットミサイル発射施設や情報収集のためのレーダー施設など米軍や自衛隊ならではのものまで、建設対象の施設が幅広いだけでなく、PKOに取り組むためにイラクや南スーダンに派遣されたり、米軍と交渉したりと、他の省庁では経験できないであろう様々な仕事ができるところに魅かれました。学生時代当時、不審船事件、弾道ミサイル発射等の安全保障に関わる事案が発生しており、漠然と安全保障に関心を持っておりました。
(人事院ホームページより引用)
【防衛装備庁】転勤エリア
概ねブロック内での転勤となります。なお、能力や適性に応じて他ブロックへの異動や、海外勤務、防衛省本省や他省庁で勤務する場合もあります。
【防衛装備庁】官庁訪問の流れを紹介(国家一般職)
公務員のライトを利用した、ある受験生の体験談です。
※その人ごと、年度ごと等によって若干、試験の流れなどが異なる場合があります。
【防衛装備庁】官庁訪問の流れ
- 7/5:予約
- 7/7:官庁訪問
防衛装備庁の官庁訪問は、まず予約をして、1日で訪問は終わります。
【防衛装備庁】①官庁訪問の予約の仕方
防衛省のサイトから予約しました。受付完了メールは送られてこないので、送信内容は自分で控えておく必要があります。
【防衛装備庁】②官庁訪問前日までにESを提出
- 志望動機
- 自己PR
- ゼミ/専攻得意分野
- サークル活動 部活動等
- 語学
- 趣味・特技
- 資格
- 他の公務員試験の受験状況・予定
- 志望官庁/企業
- 官庁訪問の申込みを行った機関
【防衛装備庁】③官庁訪問1日目
- 正門で受付
- 会場まで移動
- 面接ブース前に並べられた椅子で面接開始まで待機
- それまでは若手職員3~4名が受験生につき、質問に応じたり業務について話したりしてくれる
- 個別面接
- 帰宅
防衛装備庁の官庁訪問は、1日のみで、面接試験が計1回ありました。
面接
男性と女性の面接官2人(中堅)で、非常に和やかな雰囲気でした。時間は20分くらいでした。
人事院面接のような一般的な面接で、基本的に官庁訪問カードに沿って質問されました。自分の場合はなぜか部活動について一番深掘りされました。
- 志望動機を述べて。
- 装備品に関心があるとのことだが、いつどのように関心を持ったか。
- 一番好きな装備品は?
- アルバイトの業務内容を教えて。
- アルバイトで大変だったことは何か。
- アルバイトで気を付けていることは何か。
- どのようなときにストレスを感じるか。どのようにストレス発散するか。
- TOEICの点数がすごいけどどのように勉強したのか。会話はできるか。通訳をやってみる気はあるか。
- 海外勤務はしてみたいか。
- ドイツ語を専攻したのはなぜか。
- ドイツには行ったか。ドイツのどこに行ったのか。
- 部活動を選んだ理由。なぜ大学の部ではなくインカレの部を選んだのか。
- 部活動で役職にはついていたか。
- 部活動で得られたことは何か。
- 趣味について(内容、頻度、どこで誰と行うのかなど)。
- 官庁訪問は他にどこに行ったか。
- 他の公務員試験の併願状況。本当に第一志望か。
- 逆質問
【防衛装備庁】④内々定の連絡
当日の19時くらいに内々定の電話がかかってきました。
【防衛装備庁】合格者からアドバイス
採用面接でも官庁訪問と同じような面接があるので油断しないでください。
【防衛装備庁】公務員のライトの講座紹介
【防衛装備庁】官庁訪問情報まとめ
【防衛装備庁】官庁訪問情報まとめ
- 官庁訪問の内容・回数
個人面接1回 - 官庁訪問の拘束時間
2時間 - 転勤エリア
採用ブロック内の異動はあり - 内々定告知のタイミング
官庁訪問当日
※人によって、また年度によって異なる場合があります。
公務員のライトが提供している「官庁訪問クラス」では、最新の試験体験談や、合格者の面接カード記載例が見放題となっております。
特に官庁訪問については、日本トップレベルの情報量がつまっており、多くの先輩方が利用していたものになります。
情報があるかないかで合格率が大きく違ってきますので、情報戦を制して試験を有利に進めていきましょう!