[完全無料](5月)ライト模試申し込み受付!
詳細はこちら

【⑦金沢市役所(大卒程度・行政)】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記シリーズ

 

 

【⑦金沢市役所(大卒程度・行政)】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記

【受験先・区分】

金沢市役所(大卒程度・行政)

 

面接試験日の流れ

7/26 個別面談(配点なし)
8/2 個別面接

 

面接の雰囲気(面接官の数等)

面接官は6~8名+司会1名。
とても厳粛な雰囲気で行われ、雰囲気に圧倒されないように気をつけました。

 

面接で聞かれたこと

・公務員に必要な資質は?
・その資質を養う為に意識してることは?
・アルバイト先に高齢の職員はいるか?また、接する際に意識してることはあるか?
・もしその高齢の職員が業務を理解できなかった場合、あなたはどうするか?
・金沢市の1番の魅力は?
・野球部で身に付けたスキルは?
・併願先は?志望順位は?…等

 

面接の対策方法・アドバイス

最初は面接カードを書いて、大学の学内講座の講師やジョブカフェの先生に添削してもらい、自分で納得できるような面接カードを作りました。その後に、その面接カードを元に想定問答や深堀などを考え、模擬面接など、本番のための練習を積み重ました。

 

記述や論文の対策方法・アドバイス

論文は、最初にテーマに沿ってある程度の構想や内容を考え、導入+解決策+まとめの構造を崩さないように意識しました。市役所試験までは1日1個論文を書き、時間内に内容の濃い論文を書けるよう対策しました。

 

最終結果(順位や筆記の得点等)

合格

 

内々定までの流れ(採用面談の内容等)

市役所試験は、最終合格をした時点で内定だったので、意向届を出して内定が決まった。

 

一番番不安だったこと+結果

面接が1番不安で、本番でアガったりテンパったりしないか不安でした。その不安を少しでも取り除くために、学内講座やジョブカフェでの模擬面接を重ねて、会話やボディランゲージの経験を積み重ねました。その結果、本番でもほとんどテンパったりする事はなく、しっかりと話すことが出来ました。

 

来年以降受ける受験生へアドバイス

公務員試験は、長期戦です。内定を貰える時期が遅く、民間就職が決まっている友人を見て焦る事があると思いますが、きっと大丈夫です。なるようになります。

私は、初めての模試で専門が12/40と、壊滅的な点数を取ってしまい、このまま公務員を目指してもいいのか、という強い不安に襲われました。しかし、考えるよりも先に行動すべき、と考え、模試の内容や自分の苦手な分野を吟味して、6/20の市役所試験が終わるまで毎日10時間以上勉強しました。その結果、市役所試験に最終合格し、晴れて公務員になる事が出来ました。

こんな私でも、公務員になれました。皆さんも、頑張れば何とかなります。自分のペースで、しっかりと勉強頑張って下さい。応援しています!

 

 

前の体験記 | 一覧に戻る | 次の体験記