[完全無料](5月)ライト模試申し込み受付!
詳細はこちら

【岡山県庁・行政①】2020年度合格体験記・アドバイスシリーズ!

 

8月31日に発表があって、岡山県庁に合格していました!
また中国四国農政局の官庁訪問でも内々定を頂くことができました!

色々ありがとうございました…!

 

岡山県庁の最終合格おめでとうございます!!!
面接風景や面接で聞かれたこと、後輩たちへ向けたアドバイス、色々詳しく教えてもらえました!
これから岡山県庁等の試験を受ける方は参考にしてみて下さい(^^)

 

【面接官の雰囲気】

  • 時間:35分
  • 面接官:4人
  • 雰囲気:穏やか~普通

【岡山県庁の面接】まず最初に

●アイスブレイク

  • よく眠れたか
  • 何時に起きたか

 

●三分間自己PR

私は『強み⇒改善意識がある』
(演奏会のアンケートに「曲が完全に終わる前にブラボーの声が聞こえるので注意してほしい」との意見。広報係としてその対策を考えた)

 

【岡山県庁の面接】一人目からの質問

  • (自己PRに対して)局が終わる前とはどのタイミングか
  • どのくらい前からその問題はあったのか
  • 他の団体ではブラボーが早いということはあったか
  • 改善策を考える際には他の団体を参考にしたのか
  • いつその改善策を取ったのか
  • 改善した次の年はどうだったのか
  • 広報係は推薦されたのか?
  • なぜ推薦されたと思うか
  • 今年は演奏会をするのか
  • 中学から吹奏楽をしているが、音楽はいつから始めたのか
  • (小学生の頃はトランペットを吹いていたと答えたので)なぜ中学ではクラリネットをしようと思ったのか
  • 芸術学分野を専攻しているとのことだが、その分野はどんなことをするのか
  • 卒論は何について書こうと思っているのか

 

【岡山県庁の面接】二人目からの質問

  • 広報係で大変だったこと
  • 広報係の他の仕事はどんなものがある?
  • (中学、高校とも吹奏楽部でパートリーダーをしていたと面接カードに書いたことから)パートリーダーとは具体的にどんなことをするのか
  • パート内で練習の方針が分かれることはあったか、そのときどう対応したか
  • 高校の時の吹奏楽部の人数は?
  • クラリネットパートは何人?
  • 大学では交響楽団に所属しているとのことだが、全員で何人くらいなのか?
  • 大学のクラリネットパートは何人?
  • (3人と答えたら驚いた様子で)かなり少ないが演奏に影響はあったりするのか
  • どれくらい練習するのか、練習のある日は何時間行うのか
  • 演奏会はいつ行っているのか
  • 大学で部活をする中でつらかった時期や経験
  • 自己PRのエピソードのほかに、改善意識が活かされたことは?
  • 志望動機に文化活動を支援したいと書いているが、入庁したらどんなことをしてみたいか

 

【岡山県庁の面接】三人目からの質問

  • 特技に水泳と書いているが、特技というからには記録などはあるのか
  • スイミングなどに通っていたのか
  • 趣味は絵を描くことということだが、何を描くのか
  • どれくらいうまい?どんな時に描く?
  • (年賀状は毎年1枚1枚手書きというと)今も描いているのか
  • アルバイトは何をしていたのか
  • どれくらいの期間していたのか
  • アルバイトをして学んだこと、身に着けたことはあるか
  • (初対面の人とでも協力して仕事をする力を身に着けたというと)初対面の人と接するときに心掛けたこと
  • バイトで大変だったことや失敗したことはあるか?その時どうしたか
  • 関心のあることでコロナによる避難の在り方の変化と書いているが、なぜ関心を持ったのか
  • 民間と協力するうえで必要なこと、またこれからの課題は?

 

【岡山県庁の面接】四人目からの質問

  • 面接カードに書いてある以外に民間などは受けているか?
  • 県庁が合格した場合、それ以降の国家系の試験は続けるか
  • なぜ岡山県庁か
  • なぜ市役所ではないのか

面接の内容はこんな感じでした。
定番の質問が多いのかと思っていたのですが、フランクな感じでいろいろ質問されて戸惑いました

私はかなり多く質問された方みたいです

 

【岡山県庁】後輩たちへ向けたアドバイス

ありきたりかもしれませんが、
私は中学、高校の頃の自己分析をしっかりしておいてよかったなと思いました!
大学のエピソードだけでは強みのアピールが薄かったので、高校のエピソードで補強できたなと思っています(^^)

自己分析をするときは、まず白紙に簡単に年表を作って、小学生~大学までの大まかな出来事を書きました。最初から文章を書こうとしたりきれいにまとめようとすると行き詰まってしまうので、思い付いた言葉をとりあえず書き出すようにするとあまり苦にならないかなと思いいます。

その年表に書いた出来事のうち、エピソードとして掘り下げられそうなものをピックアップしました。そしてエピソードごとに課題、目的、行動、結果、身につけた力、仕事にどういかすかを書き出しました。

いくつかエピソードがあると、色々な質問に応用できるんじゃないかなと思います!私は「高校の部活のパートリーダーをして大変だったこと」として考えていたエピソードを「練習する中で方針の違いはあったのか」という質問に応用できたのでなんとか乗り切れました笑

自己分析する前は面接練習でも全然話ができなくて、担当の方から強みやあなたらしさが全然伝わってこない、と言われすごく悲しかったです。ですが、時間をかけて自分と向き合ったことで徐々に色々な質問に対応できるようになりました!
来年試験を受ける方々にも、自己分析をしっかりして挑んでもらえたらと思います!

アドバイスというか自己分析の方法になってしまいました…すみません

 

【岡山県庁】受けた感想・反省点

あとこれは私の反省点なのですが、色々な質問に対する答えを用意することに気をとられて面接カードに書いたことを若干忘れてしまったので(皆さんはそんなことないと思いますが…)、面接前はしっかり面接カードを見直して、自分が書いた内容には責任をもって答えられるようにしておいてください…と伝えたいです笑

面接後に手応えがなく、不安なときはせんせいにすぐ相談してました…
いつも優しいお言葉とアドバイスをありがとうございました…!

 

自己分析の方法が素晴らしいですね!
中学高校の時の話は普通に聞かれるので、そのあたりまできちんと振り返っておくと合格率は上げられると思います!
そして、やっぱり面接は練習あるのみですよね!最初は全然話せなくても、練習すれば徐々に話せるようになって、練習すればするだけ上達すると思います。
自分も昔同じような状態だったので、この子のアドバイスにはすごく共感できます!
本当に合格おめでとうございます!
貴重なアドバイス・体験談ありがとうございました(^^)

 

前の体験記 | 一覧に戻る | 次の体験記