公務員のライト
パンフレットはこちら

【㉔仙台市役所(大卒程度・土木)】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記シリーズ

 

こちら土木区分の方の体験記ですが、独学の方のために私が集団面接についてちょっとアドバイスさせていただければと思います。
毎年、仙台市はかなり癖のある集団面接を行っています。
例えば、2021年度の場合は、はじめに簡単な質問(健康管理のために行っている事、周りの人にどう思われているか)をされて、その後、すぐに集団討論が始まりました。
集団討論は、5つのお題の中から1人1つを選び、お題を選んだ人が司会をやり、5分で討論。これを3人で3セット行うというものでした。
ちなみに、テーマは、環境問題(ごみ削減やプラ資源)、高齢者障害者に対する地域の見守り、健康増進、学校の教育関係、観光資源の充実等で、仙台市の課題、意見や取組、解決策等を述べるということで、A,B、Cの3人それぞれの分野でそれぞれの意見が問われます。
かなり広い知識等が必要になってくるので、これから仙台市を受ける方はきちんと対策しておいてほしいなと思います。

※また、これはあくまでも令和3年度の試験の例です。
来年は内容が変わることもあると思います。現に過去の傾向とは少しだけ違うので。

 

【㉔仙台市役所(大卒程度・土木)】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記

【受験先・区分】

仙台市役所(大卒程度・土木)

 

面接試験日の流れ

各々集合時間が決まっており、面接が終わり次第終了でした。面接時間は20分程度です。

 

面接の雰囲気(面接官の数等)

面接官は5人か6人だった気がします。比較的和やかな雰囲気でした。ただし面接カードからはあまり聞かれませんでした。

 

面接で聞かれたこと

  • 志望理由
  • 併願状況
  • なぜ地元ではなく仙台市?
  • ガクチカ かなり深掘り(私はアルバイトの話をしました)
  • アルバイトで何かミスをしたことは?
  • ミスを引きずるほうか?
  • どういう人と働きたいか
  • どういう人と働きたくないか
  • 苦手な人の接し方
  • 趣味特技
  • 趣味特技から何を学んだか
  • 仙台市の好きなところ
  • 志望理由について深掘り
  • 地元を離れることを親はどう思っているか
  • どのくらいの頻度で仙台市来るのか
  • 最近の気になるニュース 深掘りあり

 

面接の対策方法・アドバイス

仙台市で働きたい理由や、携わりたい業務などをそれぞれいくつか用意しておくと、深掘りされた際に説得力が増す気がします。
個人的なアドバイスになってしまうかもしれませんが、面接カードからはあまり聞かれないので、面接カードで伝えたいことはしっかり書き切ったほうが良さそうです。

 

記述や論文の対策方法・アドバイス

小論文については、仙台市のホームページで過去3年分のお題が見れます。過去問を解いて、自分の解答を暗記して本番に臨みました。そこまで難しいお題は出されないです。小論文の構成については寺本先生の小論文の本がおすすめです。

 

 

前の体験記 | 一覧に戻る | 次の体験記