公務員のライト
パンフレットはこちら

【京都労働局】労基 2021年(令和3年度)の採用面接体験記シリーズ

 

【京都労働局】労基 2021年(令和3年度)の採用面接体験記

【受験生の情報】

受験先:京都労働局
受験区分:A

 

面接の回数、所要時間、雰囲気等

当日記入のカードはありませんが、まず人事の方から「併願状況」と「現職に監督官を受けるのは話しているか」を聞かれました(ヒアリング)。

 

待合室等の雰囲気

その後は受験生同士や人事の方を交えて会話をしていました。途中で京都労働局監督課の幹部の方が来られたので私が仕事内容について質問をしました。(京都労働局はHPにも記載の通り、文化財の修復現場に立ち入ることがあるようだが、その際特別気を付けていることはありますか)ほかの方は質問をしていませんでした。
他の方は第2、第3志望で京都に来ていました。

 

面接の時間、面接官の数

20分くらいです。
面接官3名

 

採用面接で聞かれた質問

  • 今日はどうやってここまで来たのか
  • 監督官の志望動機は何か
  • ストレス解消方法について
  • 理想の監督官はなにか
  • なぜ〇〇労働局(住んでいるところ)を第1希望にしなかったのか
  • 監督官はしんどいことが多いが大丈夫か
  • 話し方がとても上手で聞きやすい、普段からなにか心がけていることは何かあるのか
  • 趣味は何か
    →温泉と釣りの話をしたところ面接官も同じようで少し盛り上がりました
  • いままでの大きな失敗は何か
    →2年目の時に初めて窓口に出て勇み足すぎて失敗した話をしました
  • ああ、、そんなもんか、、、他にはない?
    →塾講師でのアルバイトで最初中学生を集中させるのに苦労した話をしました。
  • 仕事で困ったときはどうしている?上司にすぐ聞くのか
  • 京都労働局を志望した理由はなにか
    →縦に長い京都は幅広い産業がありいろいろな知識を身に付けられると思ったから、日本の伝統産業で働く人を支える重要な役割があると感じたから。
  • 京都府北部の勤務は大丈夫か
  • 最後に質問はないか

面接終了後の夕方に、「不採用」を通告されました。

 

 

前の体験記 | 一覧に戻る | 次の体験記