[完全無料](5月)ライト模試申し込み受付!
詳細はこちら

【国税専門官】2020年度合格体験記・アドバイスシリーズ!

 

国税専門官の試験について、3名の体験記をまとめて紹介します!
文字数の関係上、ある程度つなげた方が読みやすいということで、ご理解たいだければと思います。

  1. 国税専門官の人事院面接
  2. 国税専門官の人事院面接
  3. 国税専門官の採用面接

以上3名の体験記です。

 

【国税専門官1人目】の合格体験記&アドバイスまとめ

国税専門官
面接官は3人。国家一般職と比べ穏やかであった。

 

①人事院面接で聞かれたこと

  • 志望動機
  • 説明会及び税務署訪問に参加したか
  • 関心のある出来事について詳しく説明
  • 専攻分野で学んだことを、関心のある出来事においてどう活かせるか
  • 志望順位及び併願先
  • 何人に国税を受けることを伝えたか、またそれは誰か
  • 人生に悩んだ時、誰に相談するか、またそれは誰か
  • なぜ転勤が多いと思うか
  • 苦手な人とどう付き合うか
  • 何か言いたかったら一言

 

①筆記試験のアドバイス

  • 私は講座をとらず、完全に独学で挑みました。マークは自分は22点22点なので決して高得点とは言えません。自分が一応合格点を取れた理由は、捨てる科目と解く科目のメリハリをつけたことだと思います。試験までに間に合わなかった商法と会計学は、全問サイコロを回しました。
  • そして有り余った時間を英語と商業英語に費やすことでその二つの科目でかなり点数を稼ぐことができました。(会計は8問中2問、商法は2問中1問正解)
  • 法律と政治系の科目は試験数カ月前でも気合で何とかなります。経済学にいち早く取りかかってください。とくにマクロ。残り二ヶ月でマクロを仕上げないといけないとなると、絶望します。

 

①専門記述についてのアドバイス

記述は民法を選択し、7割でした(せんせいの表を活用)。採点はめちゃくちゃ甘いと思います。記述の対策は何もしていなかったので、そこそこ得意な民法と憲法で当日でた解けそうな方を解こうと決めていました。過去問を見て、民法は入門の参考書を丸々覚えれば解けると思っていました。「最初でつまずかない民法」というテキストを7周くらい読んでいたら、ある程度の基礎的な知識は身についたので、解答用紙表いっぱいを埋めることができました(裏はまっさら)。憲法はちゃんと記述用のテキストで勉強した方が点取れると思います。

 

①面接についてのアドバイス

面接はC評価でした。手応えはあったので残念です。「説明会と税務署訪問に参加していないが、YouTubeを張り付くように見た」と伝えたのですが、やっぱりイベント等はちゃんと参加した方いいです。

「参加する前と参加した後で、どう国税に対するイメージが変わりましたか?」という質問が飛んでくると思うので(国家一般職の官庁訪問全てで聞かれた)。ストレス耐性は全く聞かれませんでした。

 

①私の面接カード

志望動機・受験動機

私が国税専門官になることを志望したきっかけは、税務署に電話した際、丁寧に確定申告の方法を教わったことです。その日以来、税金について調べるようになり、自分の生活がいかに税金に支えられてきたか気付きました。私も国の基盤を支えるために働きたいと思い、志望しました。

 

専攻分野・得意分野

私は文化人類学を専攻していました。他の文化を勉強することにより、自分達の文化を見つめなおすという学習をしてきました。その中で、新しいことを受け入れる受容力と物事を客観視する能力を身に付けようと努めました。

 

最近関心を持った出事柄

GIGAスクール構想に関心があります。新生コロナウイルスの第二波、第三波による休校に備え、早期実現が必要だと考えています。

 

印象深かったこれまでの体験

私は4年間、学習塾のアルバイトをしてきました。生徒にしっかりと授業を聞いてもらうため、まず信頼関係を作ることを意識してきました。その中で、最も大事にしてきたことは、相手の話をよく聞くことです。その甲斐があり、生徒が自発的に宿題を求めるようになり、志望校合格に貢献することができました。

 

自己PR

私の長所は『粘り強さ』です。高校生の頃、テニス部の活動で培った粘り強さを発揮することで、大学4年生時に特待生になることができました。

 

趣味・特技など

趣味・バッティングセンター
・野球観戦
特技・テニス

 

【国税専門官2人目】の合格体験記&アドバイスまとめ

国税専門官
3人の面接官
面接カードに沿って話されました。

【アドバイス】

独学で、しかも大学中退、フリーターの年齢制限ギリギリでしたが、せんせいのブログやYouTubeで情報を集めて無事合格しました!

 

【国税専門官3人目】の合格体験記&アドバイスまとめ

国税専門官採用面接情報
今年〇〇国税局に即日内定をいただいたものです!
採用面接は国家一般職のことを考えて指定日と異なる日にしていました。

 

③採用面接内容

筆記試験の成績と面接の評価であなたをここで採用するか決めます。
・あなたの本当の第一志望はどこですか?
・国家一般職を東京で選択した理由
・国税でしたい仕事
・なにか質問はありますか?

面接時間は5分から10分くらいでした。

 

③囲い込みや質問会等

囲い込みはありませんでした

質問会にも参加しませんでした

本当の第一志望は国家一般職と答え、霞ヶ関のとある省庁から内々定も得ていたと伝えました。面接はおそらくB評価だと思われます。ちなみに成績は1700位でした。

なにかお役に立てれば嬉しいです!

 

採用面接の情報(雰囲気、流れ、質問等)は以下で紹介しています!
国税の採用面接の実態】国税局ごとに違うので受験生にアンケートを取りました!

 

前の体験記 | 一覧に戻る | 次の体験記