公務員のライト
パンフレットはこちら

【2020年の合格体験記-第2弾-】⑤最終合格発表日以降に内定!県庁、市役所、労基、国家一般職行政中国(大卒程度)のアドバイス!

 

せんせいこんにちは!
先日は法務局からのお誘いをいただいた件をご相談させていただきましたが、無事内定をいただき、就職活動を終えることができました!

せんせいのおかげです!本当にありがとうございました!

勤務地の件で少し希望通りとはなりませんでしたが、それでもこれからの努力でいろんな地方を経験していきたいと思っています!
簡易ですが、せんせいのTwitterのアンケートに応えてみます!
私は独学だったので、自己流になってしまうのであまり参考にならないかもしれないです!

内定おめでとうございます!就職活動本当にお疲れ様でした!
アンケート回答ありがとうございます!!!

独学で最終合格発表日以降に頑張って内定をGETした方の体験談は超参考になります!

 

【-第2弾-】⑤2020年の合格体験記・アドバイスまとめ

【受験先・併願先】

  • 県庁
  • 市役所
  • 労基
  • 国家一般職行政中国(大卒程度)

 

全体の勉強スケジュール

モチベーションが原因で、スケジュールとしては3月から本腰を入れて専門試験科目の勉強をひたすらしました!

 

筆記試験の対策方法・アドバイス

ここの分野は絶対に8割くらい取る!っていうのを決めて、自分が取れそうな最高点をイメージして勉強しました!(例えば、専門試験なら、法律は8割とって、40点満点中28点とろう!って決めて勉強する)

 

記述や論文の対策方法・アドバイス

記述系はあまりアドバイスできるほど練習してなかったので、無記入にします!

 

面接・官庁訪問の対策方法・アドバイス

こう聞かれたらこう答えるというテンプレを作ることに意識するのではなく、面接官がこれを聞いてきたら、どういう所を見ようとしてるのか(面接官視点)を想像することに意識してみると、自然と会話のキャッチボールができると思います!

 

筆記試験日の流れ・感想

日程はコロナの影響でだいぶズレてしまいましたが、最初の県庁・市役所A日程があってからはテンポ良く1週間ごとで試験があったので、インプットアウトプットがしやすかったと思います!

 

面接試験日や官庁訪問日の流れ・感想

労基の二次面接と、国家一般職の官庁訪問の時期が被ってしまい、官庁訪問の予約もうまくとれなかったため、参加できる省庁は限られていました!

 

面接官の雰囲気や面接時間等(形式)

県庁は一次で落ちたので、その他の話になりますが、市役所と国家一般職は少し緊迫した雰囲気で行われましたが、労基の面接官はとても物腰柔らかく対応してくださいました!

 

面接で聞かれたこと

市役所で聞かれたこと

  • 地元の政策で知っていること
  • 受験地の市での災害対策で必要なこと
  • 部活・アルバイトでの立ち位置や、何を意識して行動したか…等

 

労基で聞かれたこと

  • アルバイトでの立ち位置
  • 何を意識して行動したか
  • 何か失敗経験はあるか
  • 事故現場等に行くが抵抗はあるか
  • 勤務地は変わることに抵抗はあるか
  • 気になるニュースで何故それを選んだか
  • 私は既卒だった為、試験までどのように生活していたか…等

 

国家一般職で聞かれたこと

  • 何故公務員になろうと思ったか
  • 民間と公務員の運営コストの差についてどう思うか
  • 志望を法務局と書いていた為、何故この仕事を選んだか
  • 気になるニュースについてわかりやすい言葉で説明してほしい
  • アルバイトでの立ち位置、意識していたこと…等

 

最終結果(順位や筆記の得点等)

  • 県庁→一次不合格(教養26、専門28、記述6)
  • 市役所→二次不合格(得点はわかりません)
  • 労基→二次不合格(教養19、専門22、記述不明)
  • 国家一般職→最終合格(教養19、専門19、記述不明)

 

採用面接・意向面談(電話)の流れ・感想

電話(採用側の配慮)

国家一般職の二次試験合格発表の3日後、唯一官庁訪問に参加していた法務局からお電話をいただき、そこでの採用面接はできないという話であったが、他県の空いている法務局へ連絡してくださり、採用面接を是非したいという法務局へ誘導してくださいました!

 

採用面接

採用面接は、1度目は何故法務局を志望したかを中心に40分程度面接を行い、2度目の面接で、ここで決めてくれればないていをだすという条件のもと、勤務希望地等の相談に乗ってくださいました!
結局内定を頂けた為、その後直ぐに意向届けで、今後の採用面接は希望しない旨を提出しました!

 

来年受ける方へアドバイス

コロナの影響等で、公務員希望の人の増減や、採用人数への影響が特に心配になってしまう年になると思いますが、受験生としてやるべきことは決まっていると思います。
⇒勉強して、面接で熱意を見せる、これに尽きると思っています!

なので、気をしっかりもって自分のペースで試験に臨めるよう頑張ってください!

そして何より、あまり無理をせず、体調を崩さないようにお願いします!

 

前の体験記 | 一覧に戻る | 次の体験記