[完全無料](5月)ライト模試申し込み受付!
詳細はこちら

【法務局】2020年度官庁訪問の体験記シリーズ!

 

【法務局】2020年度官庁訪問の体験記

法務局 官庁訪問の流れなど概要

試験は『集団面接』と『個別面接』がありました。

 

【法務局】集団面接の雰囲気

■集団面接→20分、面接官3人(男・女・男)、受験者6人
面接官は、女性面接官は笑顔で、男性面接官2人は無表情な印象を持ちました。
しかし全員の面接官が、受験者の緊張を解すような声掛けをしてくれました。

※集団面接終了後、職員の方から残るよう指示された受験者はすぐに個別面接へ、指示されなかった受験者は「何かあればまたこちらから連絡します」と告げられ帰宅を促されました。

 

【法務局】個別面接の雰囲気

■個別面接→25分、面接官3人(男・女・女)
個別面接は全員の面接官が笑顔で、非常に和やかな空気の中面接が行われました。

※個別面接終了後、控室に移動させられ、その場ですぐに内々定と告げられました。(初日の朝一番だったことと面接中の発言内容から、第一志望と確信してもらえたため、すぐに内々定を頂けたのかもしれません。)

 

【法務局】官庁訪問中に聞かれた質問まとめ

【法務局】集団面接でされた質問

■集団面接

  • 自己紹介
  • 公務員を志望した理由
  • 集団の中でのあなたの立ち位置は?
  • 人とコミュニケーションを取る上では何が大切か(エピソードも含めて)
  • ストレス解消法は?

 

【法務局】個別面接でされた質問

■個別面接

  • 法務局を志望したきっかけと理由
  • (説明会に参加したことがきっかけと話したため)説明会に参加して、法務局の業務にどのような印象を持ったか
  • 携わりたい業務はあるか
  • 転勤についてどう考えているか
  • 併願状況と併願先の志望理由
  • 法務局で活かせると思う強みはあるか
  • (面接カードに大学時代のことしか書いていなかったため)中学・高校時代に部活動など何か活動していたか
  • 高校の部活で学んだことで大学のサークル活動に何か活かせたことはあるか
  • 新型コロナウイルスの影響で外出自粛を強いられていた時、どのように過ごしていたか
  • 自分を動物に例えると?
  • 自分は運が良いと思うか?

 

【法務局】後輩たちへ向けたアドバイス

これから国家一般職の試験を受けて、内々定をもらうために筆記と面接について、それぞれアドバイスをさせてください。

 

■国家一般職の筆記について

予備科目は必ず用意しておくべき!
私は主要6科目(ミクロ・マクロ・憲法・民法I・民法II・行政法)・財政学・行政学を選択予定で、予備科目として政治学・国際関係を用意していました。

国家一般職の政治学は、地方上級に比べて難易度が高いので、正直なところ本番では使う予定にしていませんでした。
しかし、今年の国家一般職は経済学が難化しており、急遽ミクロ経済学の代わりに政治学を選択しました。
結果、政治学は4/5正解しており、予備科目の重要性を痛感しました…。
もし予備科目を用意していなかったら…と考えるとゾッとします。

国家一般職以外にも地方上級や市役所等を受験予定であれば、行政学・政治学・国際関係は出題されますし、教養の政治とも重なる部分があり、勉強しておいて損はないのでオススメします!(ちなみに、今年の国立大学法人等職員の試験では、教養の政治に政治学を勉強しておけば難なく答えられる問題があったので、非常にラッキー問題でした!)

国家一般職の筆記試験は8科目を選ぶことができますが、8科目だけ勉強しただけだとどれか1科目が超難しかった時に安定した点が取れなくなっちゃいますよね…。
いざというときのために予備の科目は用意しておくべきですね!

 

■集団面接や個別面接、官庁訪問について

まず、面接の評価に印象が大きく影響しているというのは本当です!!

とくに集団面接は、他の受験生よりも良い印象を与えるために、大きな声+笑顔+端的な内容で文末は言い切ることが必須です。
これさえ出来ていれば集団面接は突破できるのではないかと思う程、この3つは重要だと感じました!
集団面接は個人面接に比べて練習できる機会がほとんど無いと思いますが、先程挙げた3つを意識しながら個人面接と同様の対策をすれば問題ないです!

私も集団面接は練習の機会が一度も無く、とても緊張していましたが、いざ本番が始まってみると、みんな緊張しすぎじゃない?!と思うくらい他の受験生の緊張が声や話している様子から伝わってきたので、その様子から逆に緊張が解けました(笑)

 

■面接の練習方法

面接練習の方法としては、せんせいのYouTubeにアップされている「頻出質問シリーズ」と「頻出質問シリーズ特別回」をフル活用しながら、鏡の前で練習したり、話している様子をビデオに撮って練習したりしてきました!
1人で面接練習をするならこの方法が最も有効だと思います!

また、せんせい以外にも公務員試験関連のサイトには想定問答が多く掲載されているので、それを見て回答を用意していました。
相応しい回答かどうか自信が持てない質問は、せんせいにLINEやYouTubeのコメント欄で尋ねていました。(かなりお世話になりました)

 

貴重な法務局の官庁訪問体験記ありがとうございます!
また、普段から自分のサイトを見てくれたり、自分を信用してくれたりとありがとうございます!

頼ってもらえて、結果を残せてもらえると自分はとても嬉しいです(笑)
この方の体験談やアドバイスはすごく参考になると思いますので、こういった有益なアドバイスを胸に皆さんは合格を勝ち取ってきてください!

 

前の体験記 | 一覧に戻る | 次の体験記