【③墨田区】特別区の区面接体験記
【受験先・区分】
墨田区(事務)
区面接の日程
8月13日(初日)
区面接の流れ・内容
職員との雑談(15分)→本面接(20分)
面接官の数、雰囲気
- 1回、20分
- 3人、とてつもなく和やか
区面接での具体的な質問の内容
二次面接の内容に加えて興味ある施策を何個か聞かれた。
区面接を受けた感想
和やかすぎて集中切れそうだった。施策に関しては細かく調べておいてよかった。
区役所の面接カードの内容(項目・字数)
- 志望理由(5行)
- やってみたいこと2つ(2行ずつ)
- 専攻分野、得意分野(4行)
- 趣味特技、健康状況について、就活状況(各1行)
内定合否のタイミング
9月30日までに電話or郵送で結果が来ると言っていました。
1週間以内で電話で内々定を告げられるパターンが多いようです。
来年以降受ける受験生へアドバイス
区の政策は真っ先に調べて、どこが課題か、どこがいいかなどを細かく調べておくといいと思った。