【③財務専門官】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記
【受験先・区分】
財務専門官
お二方の面接体験談を紹介しています。
面接で聞かれたこと1
- 君が思う公務員とは
- 志望する経緯をはじめからくわしく聞かせて
- 部活を始めたきっかけ
- 顧問との意見の食い違いあったらどうする
- 部活での挫折でどこを強化して、どのような強化方法をしたか
- 友達とよく集まったりするのか、その時はなにするか→サッカーやランニングって言ったら→サッカーの際コートの予約や友達を誘うのは誰か?
- どういうときに趣味をするのか
- この先伸ばしたいこととは
- 長所とかを業務内容にどういうときにいかせるか
- 興味のある部署での必要な能力とは
- ニュースの課題
- 部活で他に何を得たか(面接カードにかいてないことを言え)
- 専攻分野の深掘り(例:どこに魅力があるか)
- 何か役職に就いたことはあるか
高卒で財務専門官に一次受かったものです。そして、面接で聞かれたこと全部暗記してきました。
お役に立てれば幸いです。
面接で聞かれたこと2
- 本日がはじめての本番ですか?
- 財務省は有名ですが、財務局を知ったのはいつですか?
- 財務専門官を志望したきっかけは何ですか?
- 財務専門官の魅力とは何だと思いますか?
- (④に関連して) 挑戦できる点が魅力ということですが、具体的にどういった点でそう感じましたか?
- (⑤に関連して) 受けてみたい研修はありますか?
- ゼミで取り組んだ内容は、財務専門官とあまり関係ないものですが、どのように活かせると思いますか?
- 関心のあるニュース(私はデジタル円)に関して、メリットと課題は何だと思いますか?
- 世代を問わす誰とでも打ち解けられるということですが、それを裏付けるエピソードはありますか?