【⑮裁判所事務官(一般職・大卒程度)】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記
【受験先・区分】
裁判所一般職
面接で聞かれたこと
真ん中の人
- 緊張していますか?
- あなたの普段の様子が知りたいので落ち着いて答えてください
- 志望動機を教えてください
- (傍聴したと書いたので)なぜ傍聴したのですか
- 何人で傍聴したのですか
左の人
- (ある大会に参加したのがきっかけと言ったので)全員強制の大会ですか?
- なぜ参加したのですか?
- その大会は良い経験になりましたか?
- 短所の具体的なエピソードを教えてください
- どのように解決しましたか
- 昨年も裁判所は受験しましたか?
- 一次で落ちましたか?二次で落ちましたか?
- (サークルについて)
(内容が特殊なので)どういうサークルですか? - どういう問題が発生しましたか?
- その問題をどう解決しましたか?
- (アルバイトについて)
初対面の人と関わるのは嫌じゃないですか? - クレームを受けたことはありますか?
- (受けたので)怖かったですか?
- 店長にはなんと言われましたか?
- (勤務地について)
勤務地の希望は書いてある通りですか? - なぜここを希望してるのですか?
右の人
- 意見を調整するときに気をつけていることは?
- 苦手な人はいますか?
(どう付き合うかまで答えてしまった) - それをどう仕事で活かしますか?
- 車にはどれくらい乗りますか?
- 違反歴は?
- 病気は?
真ん中の人
- 何か質問はありますか?
感想
優しくもなく、圧迫面接でもない普通の面接だったと思います。ちなみに、同じ面接の時間帯に私しかいなかったからか会場に20分前に着いたのに、その20分間ずっと人事係の人が側にいてお話しする感じでした。おそらく評価には関係ないと思われます。