【⑨労働基準監督官】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記
【受験先・区分】
労働基準監督官(A区分)
面接試験日の流れ
福岡市
8時半 集合
9時~9時15分 性格検査
11時半~12時 身体検査(個人による)
13時20分~13時40分 面接(個人による)
15時40分 解散
冷房が寒かったので、調節出来る物を持っていった方がいいと思います
待機時間が長いので、本が2冊くらいあっても読み終わると思います
携帯を触っている人も一部いました
面接の雰囲気(面接官の数等)
固すぎなく、適度な緊張感
部屋は狭く、入室してすぐに椅子がある
面接官は男性3人
たまに笑いがある
一部、厳しいツッコミも
面接で聞かれたこと
- どうやって会場まで来ましたか?
- 友人からどんな人と言われる?
- 短所は?
- 熱中した事は?
- 熱中したことで苦労した点は?
- 監督官にとって大切なことは?
- 健康状態は大丈夫か?
- 高いところは大丈夫か?
- 併願状況は?
- 他人からここが悪いとか言われるか?
- アルバイトで失敗したことは?
- 趣味の魅力を教えてください

⇒【採用面接の情報共有ページ】各労働局ごとに流れや内容等を紹介!皆の体験談まとめ!