【⑩神戸税関】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記
【受験生の情報】
受験先:神戸税関
訪問時期:7月上旬(第1クール、神戸会場)
官庁訪問の予約の仕方・流れ
予約システムから希望日、場所を予約
官庁訪問の流れ・内容
集合→男女別でグループを作り面接(2:2)→隣のブースと入れ替わって面接(2:2)20分ずつ→質問会(男女別)→職場見学
面接の回数、拘束時間
グループ面接が2回
面接官の数、雰囲気
若手職員
面接カードの内容を元にした優しい雰囲気での面接
官庁訪問でされた質問内容
- 志望動機
- 業務説明会参加の有無
- コミュニケーションを円滑にするために必要なこと
- 自己PR
- 周りからなんて言われる?
- 気分転換の方法
- 海外旅行の経験
- ガクチカ
- どんな税関職員になりたいか
訪問カード(面接カード)の項目・内容
自己PR、志望動機、ガクチカ
内々定をもらったタイミング
✖️
採用面接・意向面談の流れ・感想
誰でも参加できる採用面接
予約システムから予約、履歴書等を持って参加