【⑨北陸整備局】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記
【受験生の情報】
受験先:北陸整備局
訪問時期:7月上旬
官庁訪問の予約の仕方・流れ
一次試験の合格発表後に北陸地方整備局の採用ページから予約
官庁訪問の流れ・内容
初めに面接カードを書き、その内容に沿って面接
面接の回数、拘束時間
面接回数1回、20〜30分ほど
面接官の数、雰囲気
3人、穏やかな雰囲気
官庁訪問でされた質問内容
- 志望動機
- 自己PR
- 志望してない課でも大丈夫か
- 転勤は大丈夫か
- 親はどう思ってるか
- ガクチカから何を学んだか
- 担当したい場所
訪問カード(面接カード)の項目・内容
- 志望動機
- 健康状態
- 資格
- 志望する課
- 現地までの道のり
- ガクチカ
- バイト歴など
内々定をもらったタイミング
7/13
採用面接・意向面談の流れ・感想
意向面談では他の併願先を断るように伝えられた。
来年以降の受験生へアドバイス
- 現場見学会や個別説明会には積極的に参加して志望強さをアピールしたほうが良い
- 専門分野に力を入れたほうがいい、早めに志望動機やガクチカなどを考えておく