【③近畿地方整備局】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記
【受験生の情報】
受験先:近畿地方整備局(土木)
訪問時期:7月上旬
官庁訪問の予約の仕方・流れ
予約開始直後に応募しました
日時の第2希望でした
官庁訪問の流れ・内容
1対3の面接形式(1時間)
やや特別区と同様コンピテン シー形式でした
面接の回数、拘束時間
1回・2時間程度
面接官の数、雰囲気
3人・めちゃくちゃ穏やか
官庁訪問でされた質問内容
- 志望動機
- なぜ公務員か?
- なぜ国の機関か?
- 困難であったこと(2つ)
- 事業内容(4つ)など
訪問カード(面接カード)の項目・内容
志望動機、取り組みたい仕事、これまで大変であったこと、自己PRなど(事前記入と当日記入両方ありました)
内々定をもらったタイミング
面接直後
とりあえず初日に内々定貰えてホッとしました笑
来年以降の受験生へアドバイス
説明会(3月or4月)に行くべき!待合室に私含め3人ほど居ましたが、私の横に職員2人が是非とも入庁して欲しいとお願いされました笑おそらく私だけだと思います笑