【⑦東京出入国在留管理局】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記
【受験生の情報】
受験先:東京出入国在留管理局
訪問時期:7月上旬
官庁訪問の予約の仕方・流れ
メールで予約→メールで確定
官庁訪問の流れ・内容
teamsを使ったオンライン
面接の回数、拘束時間
1回、30分程度
面接官の数、雰囲気
面接官2人、雰囲気は片方の面接官は素っ気ない印象、もう片方は話しやすい印象でした。
官庁訪問でされた質問内容
基本的には面接カード・話した内容(志望動機等の受け答え)に対する質問でした。
訪問カード(面接カード)の項目・内容
基本事項、趣味、志望動機、関心事項、学生時代力を入れた教科や学業分野、学業以外で熱心に取り組んだこと(アルバイト・サークル・ボランティア等)
内々定をもらったタイミング
4〜5日後