
編集の都合で申し訳ございませんが、3名の方の体験記をこのページにまとめて記載させていただきます。
【⑨国家一般職(大卒・行政)】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記
【受験先・区分】
国家一般職(大卒・行政)
面接の雰囲気(面接官の数等)
面接官3名(年齢層は40前後)
和やかな雰囲気
圧迫のような威圧感はなし
面接で聞かれたこと
- 一次試験の出来はどうでしたか。
- 志望動機で記載した内容について、そう思ったきっかけや理由を教えてください。
- 民間から公務員へ転向した時に民間とは違う部分があると思いますが、どのような所に気
を付けるべきか教えてください。 - 「これまでに取り組んだ活動」学業や職務においてに記載した内容でどのような経験をし た
か教えてください。その時に気を付けたことや苦労したことを教えてください。 - 「社会的活動や学生生活において」記載した内容で、公務員は一人では出来ない仕事が多
いと思いますが、現在においても記載した内容について取り組んでいることはあります か。 - 「自己 PR」で記載した内容で、苦労したことや成果または経験になったことを教えてく ださ
い。 - 「最近の気になる社会問題」で記載した内容について、そう思ったきっかけを教えてくだ さ
い。
【⑨国家一般職(大卒・行政)】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記
【受験先・区分】
国家一般職(大卒・行政)
面接で聞かれたこと
真ん中の男性
- 緊張してる?
- 最近緊張したことあった?
→〇〇会の代表挨拶をした - それは立候補?推薦?
→立候補 - なんで立候補したの?
- 所属学科とか見る限り民間ぽくない?
- 公務員を目指したきっかけは?
- 地方にも興味ある?
右の男性
- サークル活動しなかったの?
→〇〇サークルにはいってた - きっかけは?
→小さい頃からやりたかったから - 小さい頃からどうしてしなかったの?
- 1人で入ったの?
- ゼミ活動で学業以外に得たことってなに?
- ゼミ長として工夫したこと
左の男性
- どうしてジェンダーのニュースに興味をもったの?
※関心のニュースでジェンダーのこと書いてたから - 日本はやっぱりそういったところにまだまだ理解がないと思う?
- どうすれば日本でジェンダーへの意識が広がると思う?
- ピアノ15年続けてるってコンクールとかでてた?
- 続ける上で辛いこと無かった?
- やめたいと思った時なかった?
- その時どうやって乗り越えたの?
真ん中の男性
- ストレス発散方法は?
- コロナ禍だったけどどうやって友達と連絡とってた?
→パソコンでアプリつかって〜 - それでストレス発散なった??
やっぱり一人で行く〇〇(趣味)が1番ですね!っていったらめっちゃ笑ってくれた笑
【⑨国家一般職(大卒・行政)】2021年(令和3年度)の合格・不合格体験記
【受験先・区分】
国家一般職(大卒・行政)
面接の雰囲気(面接官の数等)
面接はとても和やかな雰囲気でした。
面接で聞かれたこと
- 国家一般職の志望動機
- 志望する官庁の志望動機
対策として、なぜ民間でなく公務員なのか?
なぜ地方公務員でなく国家公務員なのか?
この2点だけ考えていきました。
ほとんど記憶に残ってませんが、定番の質問しかされなかったので、ちょろかったです。

★官庁訪問(各省庁の面接内容)の情報をまとめた記事はこちら
⇒【官庁訪問の情報共有ページ】各府省庁ごとに流れや内容等を紹介!皆の体験談まとめ!
⇒【官庁訪問の情報共有ページ】各府省庁ごとに流れや内容等を紹介!皆の体験談まとめ!